近年発生した豪雨災害のまとめ!被害や状況は?

雨の日のテディベア 災害事例
雨の日のテディベア
スポンサーリンク

令和2年7月豪雨

地域:九州地方・中部地方等
時期:2020年7月
被害の大きさ:中
停電発生戸数:最大約1.2万戸(7月31日時点で熊本県の供給支障区域100戸以外は復旧済)
断水戸数:最大断水戸数37,653戸

令和2年7月豪雨は、7月3日から7月31日にかけて、熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生した集中豪雨のことです。九州では4日~7日、岐阜県周辺では7日~8日にかけて激しい雨が断続的に降り、記録的な大雨となりました。その後も前線は本州付近に停滞し、西日本から東北地方の広い範囲で雨の降る日が多くなりました。特に13日から14日にかけては中国地方を中心に、27日から28日にかけては東北地方を中心に大雨となりました。
7月3日から7月31日までの総降水量は、九州南部、九州北部地方、東海地方、及び東北地方の多くの地点で、24、48、72時間降水量が観測史上1位の値を超えました。
この大雨により、球磨川や筑後川、飛騨川、江の川、最上川といった大河川での氾濫が相次いだほか、土砂災害や低地の浸水等により甚大な被害が発生しました。
電力に関しては、道路啓開等を要するエリアの復旧作業がその後の悪天候で停滞しました。これまでの台風災害に比べ停電件数は少ないものの、停電解消までに時間を要しました。

スポンサーリンク

令和元年東日本台風(台風第19号)による大雨、暴風等

地域:九州地方から東北地方へかけての広い範囲
時期:2019年10月
被害の大きさ:大
停電発生戸数:最大約52万戸(約4日後に99%解消)
断水戸数:最大約3万戸

10月6日に発生した台風第19号は、マリアナ諸島を西に進み、一時大型で猛烈な台風に発達した為、次第に進路を北に変え、日本の南を北上し、12日に大型で強い勢力で伊豆半島に上陸しました。その後、関東地方を通過し、13日に日本の東で温帯低気圧に変わりました。台風第19号の接近・通過に伴い、広い範囲で大雨、暴風、高波、高潮となりました。
雨については、静岡県や新潟県、関東甲信地方、東北地方の多くの地点で、3、6、12、24時間降水量の観測史上1位の値を更新するなど記録的な大雨となりました。
この大雨の影響で、広い範囲で河川の氾濫が相次いだほか、土砂災害や浸水害が発生。これら大雨による災害及び暴風等による人的被害や住宅被害、電気・水道・道路・鉄道施設等のライフラインへの被害が発生しました。

スポンサーリンク

令和元年房総半島台風(台風第15号)による大雨、暴風等

地域:東北地方・関東地方・中部地方等
時期:2019年9月
被害の大きさ:大
停電発生戸数:最大約93万戸(約12日後に99%解消)
断水戸数:最大139,744戸

台風第15号は、7日から8日にかけて小笠原近海から伊豆諸島付近を北上し、9日3時前に三浦半島付近を通過して東京湾を進み、5時前に強い勢力で千葉市付近に上陸しました。その後、9日朝には茨城県沖に抜け、日本の東海上を北東に進みました。台風の接近・通過に伴い、伊豆諸島や関東地方南部を中心に猛烈な風、猛烈な雨となりました。
この台風の影響で、記録的な暴風により、送電線の鉄塔や電柱の倒壊、倒木や飛散物による配電設備の故障等が発生し、首都圏をはじめとして最大約93万戸の大規模な停電が発生しました。
電力に関しては、現場の被害状況の確認や倒木の処理に時間を要したこと等により、復旧作業が長期化するなど、大きなが被害が生じました。この長期間にわたる停電の影響により、通信障害が発生したほか、多くの市町村で断水等のライフラインへの被害や鉄道の運休当の交通障害が発生し、住民生活に大きな支障を及ぼしました。また、想定を超える高波により、護岸が損壊し、背後に立地する企業の浸水被害が発生しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました